第152回ハイブリッド占星学講座 あなたの干支を一つ一つ解説! 壬午編
第4週めの昼間の講座では、日干支(六十花甲子)を一つずつ取り上げます。(対応テキストは「六十花甲子でわかる本当のあなた」)
壬午は「真夏の海」を表します。
十二大従星は、天報星。胎児の星です。変転に富みます。
蔵干の流れは、司禄星→牽牛星。比較的狭い守備範囲で、流れをつかんで成功する傾向です。
今回も異常干支。
体力行動力では一歩譲りますが、言葉を越えたところで物事を判断する感性に恵まれます。
これらに西洋占星学の概念も時々絡みます。
東洋の五行と干支をその根本から習得したい人にはよい機会ではないでしょうか。
テキスト欲しい方は連絡ください。(3500円)
日時 1月22日(土)14:40-16:40
参加費 2,100円 (当日受講時に)
場所 幸ヶ谷集会所 二階和室
講師 上田きょうや氏
募集人数 10名
* 直接会場にいくか、または講師とは先に、横浜駅中央東口改札外ルミネエレベーター脇/KIOSK 横浜1号前/14時10分で待ち合わせることもできます。
希望される方は、講座参加申込時に「横浜駅待ち合わせ希望」とご連絡ください。