東洋・西洋占星学研究の第一人者 上田きょうやの公式サイトです。
第172回ハイブリッド占星学講座 あなたの干支を解説! 庚申・辛酉編 2023年09月21日
第172回ハイブリッド占星学講座 あなたの干支を解説! 庚申・辛酉編
第4週めの昼間の講座では、日干支(六十花甲子)を二つずつ取り上げます。(対応テキストは「六十花甲子でわかる本当のあなた」)
六十花甲子シリーズも最後のクール(干支番号51-60)入り、残すところあと二回!
庚申・辛酉はいずれも秋の金性(刃物と宝石)の干支です。私も日干支庚申です。
庚申は「正金神」といわれ、十二大従星は天禄星で強力です。軍人の神様として、尊重されています。甲と丁が大切です。
辛酉も二つの金性が重なり、「最も純粋な金性」で、強力です。「宗廟の壁玉」といわれます。同様に天禄星です。
これらに西洋占星学の概念も時々絡みます。
東洋の五行と干支をその根本から習得したい人にはよい機会です。
あなたやご家族の五行の自然界での役割を探ってみませんか?
テキストをお求めの方は連絡ください。(3500円)
日時 9月23日(土)14:40-16:40
参加費 2,100円 (当日受講時に)
場所 横浜 幸ケ谷集会所2F 和室
講師 上田きょうや氏
募集人数 10名
* 直接会場にいくか、または講師とは先に、横浜駅中央東口改札外ルミネエレベーター脇/お花屋さん横/14時10分に待ち合わせることもできます。
希望される方は、講座参加申込時に「横浜駅待ち合わせ希望」とご連絡ください。
asacul-kyoyaueda@kinet.or.jpまで
続きを読む
第179回西洋占星学特別講座 乙女座と天頂(M.C.) 2023年09月06日
第179回西洋占星学特別講座 乙女座と天頂(M.C.)
今年度第二週目、天頂(M.C.)を軸に解説します。
天頂(M.C.)は仕事に対する感触、そして天職を表します。
仕事に関する表面的な志向と同時に最も深い天職も表すのが面白いところです。
職種としては堅実さを求めます。事務・頭脳労働などが最も向きます。
天頂(M.C.)が乙女座だとアセンダントは山羊座か射手座になります。
東洋の干支との関係も取り込み、総合的にあなたとあなたのご家族の成功をバックアップします。
1.天頂(M.C.)乙女座さんの仕事の隠れた可能性と、これからの一年間の仕事の感触。
2. 太陽乙女座は玉堂星・調舒星・天堂星が近いでしょう。ただし、MCにおいてはおとめ座は天庫星的な色彩が特に強くなります。
3.アセンダントによって表面の個性はまったくちがうのに、MCによって仕事への姿勢が同じであるところが、既成概念を覆し、面白いです。
日時 9月9日(土) 14:40-16:40
参加費 2,100円 (当日受講時に)
場所 幸ヶ谷集会所 2階会議室
(スリッパをお持ち下さい。)
講師 上田きょうや氏
募集人数 10名
* 直接会場にいくか、または講師とは先に横浜駅中央東口改札外ルミネエレベーター脇/お花屋さん前/14時10分で待ち合わせることもできます。
希望される方は、講座参加申込時に「横浜駅待ち合わせ希望」とご連絡ください。
Email: kyoyaueda0527@gmail. com
続きを読む
第171回ハイブリッド占星学講座 あなたの干支を解説! 戊午・己未編 2023年08月24日
第171回ハイブリッド占星学講座 あなたの干支を解説! 戊午・己未編
第4週めの昼間の講座では、日干支(六十花甲子)を二つずつ取り上げます。(対応テキストは「六十花甲子でわかる本当のあなた」)
六十花甲子シリーズも最後のクール(干支番号51-60)入りました!
戊午・己未は夏の山と土用の大地の干支です。
戊午は「炎燥亀裂の火山」といわれ、十二大従星は天将星で丙午同様強力です。己未は、田園の土・己土と未土が両方重なり「稼穡の豊穣」といいます。天南星です。水と火が大切です。
子丑天中殺で今はもっともゆったりした時期です。
これらに西洋占星学の概念も時々絡みます。
東洋の五行と干支をその根本から習得したい人にはよい機会です。
あなたやご家族の五行の自然界での役割を探ってみませんか?
テキストをお求めの方は連絡ください。(3500円)
日時 8月26日(土)14:40-16:40
参加費 2,100円 (当日受講時に)
場所 横浜 幸ケ谷集会所2F 和室
講師 上田きょうや氏
募集人数 10名
* 直接会場にいくか、または講師とは先に、横浜駅中央東口改札外ルミネエレベーター脇/お花屋さん横/14時10分に待ち合わせることもできます。
希望される方は、講座参加申込時に「横浜駅待ち合わせ希望」とご連絡ください。
講師 上田きょうや氏
募集人数 10名
続きを読む
第170回ハイブリッド占星学講座 あなたの干支を解説! 丙辰・丁巳編 2023年07月19日
第170回ハイブリッド占星学講座 あなたの干支を解説! 丙辰・丁巳編
第4週めの昼間の講座では、日干支(六十花甲子)を二つずつ取り上げます。(対応テキストは「六十花甲子でわかる本当のあなた」)
六十花甲子シリーズも最後のクール(干支番号51-60)入りました!
丙辰・丁巳は春の土用の太陽と夏のと灯火の干支です。
十二大従星は、丙辰は六秀日にして「不信の業」で天南星、温かい春の太陽です。丁巳は天将星で「余燼の炭火」といい、強力な夏の火性で通常異常干支です。
子丑天中殺で今はもっともゆったりした時期です。
これらに西洋占星学の概念も時々絡みます。
東洋の五行と干支をその根本から習得したい人にはよい機会です。
あなたやご家族の五行の自然界での役割を探ってみませんか?
テキストをお求めの方は連絡ください。(3500円)
日時 7月22日(土)14:40-16:40
参加費 2,100円 (当日受講時に)
場所 横浜 幸ケ谷集会所2階会議室
講師 上田きょうや氏
募集人数 10名
* 直接会場にいくか、または講師とは先に、横浜駅中央東口改札外ルミネエレベーター脇/お花屋さん横/14時10分に待ち合わせることもできます。
希望される方は、講座参加申込時に「横浜駅待ち合わせ希望」とご連絡ください。
講師 上田きょうや氏
募集人数 10名
続きを読む
(一社)日本占術協会主催 占い英語講座 2023年07月04日
■(一社)日本占術協会主催 占い英語講座
英会話と並行して、今期も引き続き、副読本として、ゴークランの研究についての英語の研究論文の読解をしています。(ミッシェル・ゴークランは、統計的手法で占星術の間違いを証明しようとして、結果として占星術のが正しさを認めざるを得なくなった人物で、代表的研究に「火星効果(Mars Effect)」があります。)
内容:
日本占術協会では外国人お客様に備え占い英語講座を開設し、西洋占星術や各種東洋占術を英語で表現できるようにします。
日時:
毎月第2第4木曜 午前9:50~11:50
2023年
7月13日 804会議室A、
7月27日 804会議室A、
8月10日 804会議室A、
8月24日 807会議室、
9月14日 806会議室、
9月28日 804会議室A
場所:
王子北とぴあ8階会議室
(東京都北区王子1丁目11-1)
東京メトロ南北線 王子5番出口直結
京浜東北線王子北口徒歩2分
都電荒川線王子駅前徒歩5分
https://www.hokutopia.jp/access/
王子北とぴあ
講師:
上田享矢 (一社)日本占術協会
受講料:
一人一回会員3000円、
非会員4000円(資料代込)
開催2日前の火曜までにinfo@uranai-japan.comにご連絡下さい
続きを読む