東洋・西洋占星学研究の第一人者 上田きょうやの公式サイトです。

上田きょうや公式サイト
上田きょうや
上田きょうや
第58回西洋占星学特別講座 

【講座テーマ】『魚座の気持ち ~月の位置でみる~』
 魚座の月を持つ人がテーマです。

【開催日程】2013年2月9日 土曜日

【時間】14:30~16:20 (解散16:30)
※14:20から入室ができます。公民施設を利用しますので
 会場設営・片付け等 ご協力お願いします。

【開催会場】幸ヶ谷集会場 2階会議室
 (横浜市神奈川区栄町12)
     タクシー相乗り希望者は、JR東口ルミネエレベーター横(花屋とKIOSKの前付近)
      13時55分集合、14:00出発
     (タクシー代は、相乗り人数で頭割現金清算です。) 

【参加費】¥2,100- 
(代金は当日集めます。)
 

※参加希望の方は、お名前、当日連絡の取れるアドレス又は電話番号、
 タクシーの利用有無 を記載の上、 seiyousenseijyutu@hotmail.co.jp 叶佳まで
 メッセージをお願いします。

続きを読む

一週間のブログ・アップ 
#uranai #kaiun #spiritualjp

続きを読む

「ここは日本だ!」と実感したこと(--プログラミングにハマっています 2) 
前日の話の続きです。

--というわけで、とにかく情報を集めたがる、
分散思考型(ジェネライズ型とも言える)のふたご座の私は、
先日いつものように図書館でプログラミングの本を借りて、
(この種の本はいたずらに分厚く、大変重いのですが)
そのまま仕事に出ようとした時に、

「カギがない!」

仕事の時間は迫っているし、
しょうがないので図書館に説明して、
自転車だけはそこに置かせてもらうことにして、
「万一カギがそちらで見つかるようなことがあったら連絡ください」と
絶望に近い気持ちでお願いをして、仕事に行きました。
カギは、家のカギと自転車のカギが一緒についていたので、完全にパニックですね。

ところが、職場に着く数分前に
図書館から連絡があり、「落とし物として届けてくださった方がいました」
とのこと。

こんなこと、他の国では滅多にない(というか絶対にない)
日本で良かったと感じる一瞬です。

続きを読む

ふたご座は分散思考タイプなので、(--プログラミングにハマっています 1) 

一点への集中力がすばらしい、さそり座さんなどに比べると、
私どものふたご座というのは、分散指向型で、
一般に集中力の持続ではとてもかないません。

でも、これを活かす方法もあります。


ふたご座さんは全体を見回す思考プロセスが得意なのです。

最近、プログラミングにはまっているのですが、
最初、プログラミング言語はいろいろあるため
まずはそれを絞るために、図書館で本を借りてきました。
私の家はたまたま三つの区の図書館から等距離にあるため、
3カ所から30冊借りて、一度に読むことができます。
ちょっと急げば毎日でも30冊ずつ借りられます。
(おかげで図書館員の方々とは顔なじみです。)
この地の利を活かして、今回はプログラミングの本を読みました。

 このように軽く浅くサーヴェイをかけるのがふたご座のやり方のひとつだと思います。

この種の本はかなり癖がある場合があって、著者は懇切ていねいに書いているつもりでも、
ちょっとした視点の違いや読者の前提知識や方向性の違いによって、
良い本であってもまったく使えないということがあり、
下手に先に一冊だけ買ってしまい、ちんぷんかんぷんになってしまったという人も多いのではないでしょうか。

ですからこのように沢山ざっと読めるのは助かりますね。もちろん、インターネットで十分にできることではありますが。

結果的に言語選択に一週間くらいかかり、最初のアンドロイド・アプリ(のようなもの)はそれから三日でできました。

占いソフトをつくってみようという目標があるので、つい寝不足になります。
でも今は忙しいので、時間が割けません。



この本はプログラミングではありませんが、占星学研究家必携ではないでしょうか。

天文計算入門―一球面三角から軌道計算まで
天文計算入門―一球面三角から軌道計算まで
クチコミを見る

続きを読む

『オオカミ少女はいなかった』 
中学校の教科書か何かで「オオカミ少女」の逸話は良く紹介されていましたが、
さすがに今では信じている人も少ないでしょう。

心理学関係者は、よく「占い」一般について目の敵にしています。
実際、占い師の大半はそのようなひどい無知とひどい志の人であるのも事実です。

私が研究しているのは「占い」一般ではなく、あくまで理論体系的な「占星学」ですが、
まだまだ社会の理解は得られていません。

こうした本は、心理学もまた、一般の「占い」現象と同様に、非常にきわどい立場にあるということを改めて教えてくれます。

オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険
オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険
クチコミを見る


続きを読む

貴方に起こる出来事

貴方に起こる出来事

こちらのQRコードより携帯サイトへごアクセスください。

ニュース

カテゴリーリスト